ギターを弾くと指が痛い人は危険!左手が楽に弾ける その1

ギターを練習すると指、手首、腕が痛くなる
指が痛いのはギタリストとしてあたりまえ
すぐ痛くなるから練習するのが怖い

と思っている人に
指が痛くならない弾き方こそ楽に上達できる弾き方だと知っていただけると嬉しいです。

痛いのを我慢する、痛くならなくなるまで練習する、はナンセンスです。

根性で練習する時代は終わりました。
もっと効率よく上達する方法を知っていきましょう。

ギターやマンドリンなどのフレット楽器は指先の感覚を養うだけで楽に弾けるようになります。

痛みはお知らせ

指が痛いのは当然。
我慢すればそのうち慣れる。

それは大間違いです。

ギターを弾いて指が痛くなることはありません

アコギやマンドリンのようなスチールゲンでは弾き始めのころ指先の皮がこすれて少し痛い、ということはあります。
でもナイロン弦のクラシックギター やフラメンコギターではそれも初日くらいでしょう。
ましてや、関節や筋肉が痛むということは変です

それはあなたの身体の使い方が間違っている、テクニックを勘違いしている

と痛みが教えてくれていると思いましょう。

本当はギターを弾いても指はいたくならない

ギターは何百年も前から多くの人に愛された楽器です。
それらの人が皆、指が痛かったはずはありません。
ギターを弾く技術は日常生活でもやっているような普通の動作のバリエーションでできています。

そんなシンプルな動きだから多くの人が演奏できているのです。

左手の押さえは電卓のボタンを押すように

右手の爪弾き方は痒いところをかくように

そんな日常の普通の動作で演奏しています。

左手をギュッとにぎるように押さえたり、弦を爪先で力一杯はじき上げたりはしません。

痛くなるのはギターのせいではない

でも現実にギターを弾くと指が痛くなる。

ギターを弾いているせいで痛くなる?
弾かなければ痛くないから、自分にはギターを弾くのは無理なんだ。

いえ、それはあなたの身体の使い方が間違っているからです。
ギターに向いていない、ということではありません。
ギターを弾くと指を壊しやすい、ということもありません。

普段から少し変な使い方のクセがあり日常生活では気がついていないだけです。

ギターを弾くという作業で頭の中がいっぱいになり身体に負担をかけていることに気がつかず続けているからです。

練習を休んだら治りますね?
でも弾くとまた痛みがでる。

そんな人はギターを弾くことが原因ではなく元々、身体の使い方を間違えている人です。

腱鞘炎(けんしょうえん)にならないために

痛くなる症状はお知らせです。

そのまま続けていると手のトラブルを起こします。
その中でもギタリストが恐れているのは腱鞘炎

指の筋肉や腱に過度なストレスを与えると、腱が腫れて痛くなったり、動きが悪くなってしまいます。

指を動かすのには複数の筋肉をつかいます。
筋肉を縮ませることによって動きを作っていきます。

例えばギターの弦を指で押さえる時、指先をてのひら側に曲げますね。

その時は指先を内側に進ませる筋肉が縮みます。
反対に外側に反らせる筋肉は伸びなければ指が内側に曲がりにくくなってしまいます。

ところがギターの弦をしっかりおさえるぞ!

と思ったとたんに腕に力を入れてしまっていませんか?

指を動かす筋肉は腕の中にあります。

力を入れると筋肉は縮みます。

そんな時腕の内側に進む筋肉だけ力を入れるなんてできないですよね?
腕全体に力をいれてしまいます。

両方の筋肉が同時収縮してしまいます。

そうなると指は曲げようと思っても反対の力が働き曲げにくくなっています。
それなのに無理に曲げようと、さらに力を入れてしまいます。
結果、柔軟度が少ない腱や腱鞘に負荷がかかり炎症をおこす。

これが腱鞘炎になるメカニズムです。

ではどうしたら良いのでしょう?

自分で必要以上に力をいれないようにすることです。

指先の感覚を使う

そのために必要なのが指先の感覚です。

指先にはたくさんの神経が通っていてとても繊細で賢いです。

皆さん、卵かけご飯を食べたことありますね?
生卵を上手に割れますか?
どうやってうまく割っているのでしょうか?

  1. 卵を持つ強く持ったら割れそうなものだな、と認知。
  2. 割れないような弱い力、かつ落とさないように指先で持つ。
  3. 卵を茶碗の縁にあてる
  4. その振動が指に伝わり割れたことを感じる
  5. ヒビが入ったくらいでお茶碗に当てるのをやめる

こんな精巧な動きをしています。

最初にこのくらいで茶碗に当てようと思って卵を割っていませんね。

瞬時に指先の感覚で状態を読み取りちょうど良い力加減で動きを作るものなのです。

でも、ギターを弾く時音がびりつかないように

しっかり押さえなくては!

と先に腕に力をいれていませんか?

痛くならない方法

ではどうやってちょうど良い力加減にしたら良いでしょうか?

ギターの弦を押さえる時どのくらいの力がいるか調べてみましょう。
指板の上方向から弦を指先で押してみてください。

どうですか?
楽に簡単に押せますね。

弦の張力はそんなに強くないのです。

その時、指先の感覚で弦がフレット棒に押しつけられた手応えを感じてください。

弦はフレット棒に当たっていれば音が切り替わります。

板まで押しつけないといけないと思っている人が多いですがそれは無駄です


その分が無駄な力になっています。

指先で弦の張力を感じフレットに当たったらそれ以上力をいれないで維持するだけです。
その方が指も痛くならず速く動き、音もよく響きます。
試してみてください。

身体の使い方がまちがっている?

指が痛くなるのは、テクニックの勘違いや、思い込みで勝手に力を入れてしまったから。
でも、それ以外に重要な原因は“身体の使い方の勘違い”です。

ギターを弾いて指が痛くなったのですが、実は身体の使い方を間違っている人は、他のことをやっても痛くなる可能性があるのです。

基本的な身体の使い方に勘違いがあると上達も遅れてしまいます。

指が痛くなる人は、この機会に身体の使い方も見直すと良いでしょう。

まとめ

指が痛くなるのは単に練習のしすぎだけではありません。

痛くない=上達
になるといいですね

この、その1では、指が痛くなるメカニズムと自分で力を入れすぎていて
痛くなっていることをお話ししました。
それを防ぐために指先の感覚を使うメリットについてお話ししました。

その2では
指先を繊細につかえる条件にについてお話ししていきますね。
指が痛いのは指の使い方だけが原因ではありませんよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

是非、その2、もお読みくださいね。

ギターを弾くと指が痛い人は危険!左手が楽に弾ける2

演奏時の身体の使い方を学ぶサイトはこちらです。
ミュージックボディーラボ

身体のことを学びながらギターテクニックを上達させたい方は、井桁典子ギター教室をご覧ください。
井桁典子ギター教室

身体のトラブルに悩んでいる方に向けたセミナーのご案内はこちらです。
痛くならない弾き方セミナー

関連記事

  1. ギターを弾くと腕が痛い、うまく押さえられない、歯ぎしりが原因かも

  2. ギターを弾くと初心者でも腱鞘炎になるの?

  3. ギターのレッスンで「腕を脱力しなさい」と言われたけど。。。

  4. ギター初心者にもおススメする新しい練習方法、ボディーマッピング

  5. ギターを弾くと指が痛い人は危険!左手が楽に弾ける2

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA